top of page


15人から700人へ!心を動かす落書きの軌跡(キセキ)【後編】
さて、先日のブログの続きです。 ちょっとまじめに書きます笑 名古屋での「大きな落書きイベント」を通して、 改めて私は強く思いました。 このイベントを、全国に届けたい。 そんな想いが、今どんどん大きく膨らんでいます。 「また来たよ!」 「大きくなったね!」...
6月27日


心は10代、体は40代!?アドレナリン全開!名古屋・大きな落書きイベント大作戦 【前編】
皆さん元気でしたか? 私は元気です!! と言いながら、、、、 ブログを書こう書こうと思いながらも、気づけば日が経ち… 全然ブログ書けてないじゃーんと気がつき 書いております というのも、イベント直前から終了まではほとんど寝ておらず、 アドレナリン全開で駆け抜けておりました。...
6月25日


【さなえさん!!また来てくれた〜!って言ってもらえる、そんな空間を目指して】
大きな落書きイベントまで、気づけばあと16日…!? わーお、日々が高速で過ぎていくー! そんな中、私はこの「大きな落書きイベント」を、絶対に全国でやりたいって思ってます。 そして「わぁ、また来てくれた!」「会いに来たよ〜!」っていう、そんなコミュニティが自然と生まれるイベン...
5月15日


【子どもの日と、鯉のぼりの絵と、成長した息子たち】
今日は子どもの日でしたね! 皆さんは、どんなふうに過ごされましたか? うちの息子たちも本当に大きくなりました。 今では私よりも背が高くて、態度もでかい。 いつの間にか見下ろされて、「ちっちゃ」なんて言われる始末…… いや、私がもともと小さいんけどね。...
5月5日


【エネルギー満タン宣言】手鏡の中の太陽と、息子たちと、動物たちと
今日は、自分の描いた絵をじーっと眺めておりました。 これはね、実は私が入院していた時に、なんと手鏡に描いたイラストなんです。 紙じゃない、手鏡。紙ちゃうんかい!って自分にツッコミ入れつつ…病室で「今描けるものは何か!?」と探して、 見つけたのが手鏡でした。...
5月5日


意見?それとも、事実?
このあいだ、息子と話していたときのこと。 テーマはずばり、「それ、意見?それとも事実?」問題。 中学校のテストで、世界地図に国名を書いていくというのがあったらしいんです。 結果は、全体的にあまりよろしくなかったようで…。...
5月3日


今日も一日お疲れ様。言葉は誰かじゃなくて、自分にも響いてくるんだね。
この絵は、今日も一日がんばったあなたを、そっと包み込むようなイメージで描きました。 見てくれた人の心に、ふわっとやさしい光が届きますように。 今日もみんな、お疲れ様でした。 どんな一日だったでしょうか? うまくいったことも、そうじゃなかったことも、きっといろいろあったと思い...
4月30日


今日も一日お疲れ様でした 自分へ向き合うということ!!
今日も夜中にこんばんは。 みなさん、今日も一日、本当にお疲れ様でした。 ここ最近ね、ちょっと落ち込むことが多かった私。 思うようにうまくできなくてショックだったり、 テンパって頭の中がパニックになったり、、、 そんなことが立て続けに起こって、「もうやだー!」って、心が大暴れ...
4月29日


「寝る前にちょっと自分を整えるために描いた絵」
これは、今日自分のために描いた絵 「月がたくさんのエネルギーを渡しにきてくれている」 そんなイメージで描きました。 夜空に浮かぶ月は、どんな形であっても、小さくても、 やさしい光を放ってくれています。 その光をほんの少し浴びるだけで、...
4月26日


【月の光と、癒しの時間】
最近、ずっとパソコンとにらめっこ。 申し込みの処理や事務作業で、目が本当に疲れますね〜。 そんなとき、私は夜、ぼーっと月を眺めるのが日課になっています。 静かな時間、月から降り注ぐ光が、心も脳みそも、すーっと浄化してくれるような気がするんです。...
4月25日


【朝の光を浴びて、自分を整える】
この絵は、太陽の光を浴びている絵を描いたものです。 でも、ただ描くだけじゃなくて、 「本物の太陽の下で、一緒に写真を撮ってみたいな」 と思って、 描いた絵を切って、実際に外で空を背景に写真に撮ってみました。 私は、太陽の光は自分を整えるものだと思っていて、...
4月24日


【大きな落書きイベント、申し込み続々!】
最近、ありがたいことに大きな落書きイベントへの申し込みがたくさん届いていて、 申し込み処理や対応で、気がつけばずっとパソコンとにらめっこしています。 …正直に言っていいですか? パソコン、目がめっちゃ疲れる! 眼精疲労って、こういうことかぁと、しみじみ感じています(笑)...
4月23日


ありがとう”が溢れて止まらなかった夜
大きな落書きイベントのチラシ発送の準備をしています。 今回、名古屋と大阪の2か所で開催するイベントに向けて、たくさんの保育園にチラシを届けるために、全国の仲間と一緒に動いています。 このチラシを手にしてもらうために、 「うちの近所の園に電話してみようか?」...
4月21日


自分の光を信じて進むと、仲間が集まってくるんだなぁって思った話
この絵は、自分が魂のままに動き、自分の中の光を信じて生きることで、自然と同じような光を持った仲間が集まってくる、そんな感覚を描いたものです。 でもきっと、多くの人が日常の出来事に振り回されて、自分が輝いていること、 自分の内側にちゃんと光があることを、つい忘れてしまっている...
4月20日
今日も一日お疲れさまでした
今日は皆さん、どんな一日でしたか? 朝のブログは書けなかったんだけれど、 今日はとても素敵な、心が震えるような出会いがありました。 思いを共有することの大切さを、改めて感じた一日。 あなたにとっては、どんな一日だったでしょうか? 自分を大切にできた一日でしたか?...
4月18日


【みかたをかえてみる】
この絵はね、まだまだ息子が小さい時に公園で遊んでいた時に、 またの間から覗いてみた景色が、いつもと全然違って見えたのがきっかけで描いたものなんです。 同じ場所なのに、見方を変えるだけで「えっ、こんなふうに見えるの?」って驚いたあの瞬間。 そして、なんだかワクワクした感覚...
4月17日


「太陽と月、陰と陽。不安もぜんぶ、大事なエネルギー。」
この太陽と月の“陰と陽”の絵はね、 「どっちも必要なんだよ」ってことを伝えたくて描いた絵。 太陽のあったかい光も、月のやさしい光も、 両方大事。どっちかが欠けたら、バランスが崩れちゃう。 プラスとマイナスが同じだけあるように、 陰と陽も、同じエネルギーを持ってる。...
4月16日


「それは、お兄ちゃんの問題であって、あなたの問題ではないよ。」
中学校が始まり、一週間 次男も色々感じながら元気に通っています 入学式前日、お兄ちゃんが「1年生の先生、ちょっと難しい先生が多いかもね」と教えてくれました。 これはきっと、お兄ちゃん自身が過去に「ちょっと苦手だな」と感じた先生がいたから。...
4月15日


ぜ〜んぶぜんぶ、ありがとうの日。
今日はね、私のお誕生日。 44歳になりました〜! なんかね、最近すごく思うの。 こうやって元気に生きてて、好きなことをお仕事にできて、大好きな家族がいて、 たくさんの方に応援してもらってるって、ほんとに奇跡みたいなことだなぁって。 ここまでくるまでに、...
4月13日


「空っぽになる勇気 〜優しい光に包まれる日〜」
昨日の夜から、なんだかものすごい疲労感。 旦那さんがくつろいでいる横にひっついて、そのまま爆睡。 そこから布団に入ってもまた爆睡。 めちゃくちゃ寝たのに、なぜかまだ疲れが抜けない。そんな今日。 前なら「それでも頑張らなきゃ」って思って、無理にでも動こうとしてたけど、...
4月12日
bottom of page
