top of page

15人から700人へ!心を動かす落書きの軌跡(キセキ)【後編】

ree

さて、先日のブログの続きです。

ちょっとまじめに書きます笑


名古屋での「大きな落書きイベント」を通して、

改めて私は強く思いました。


このイベントを、全国に届けたい。

そんな想いが、今どんどん大きく膨らんでいます。


「また来たよ!」

「大きくなったね!」

そんな言葉が自然に交わされるような、あたたかいコミュニティを、

アートを通して広げていきたい。


日々忙しく情報に追われている中で、

“今の自分の心”を感じて、受け止めて、自由に表現できる時間って、

実は大人にも子どもにも、とても大切なものなんです。


そして今年、私はこの想いを一歩ずつかたちにすることができました。


名古屋だけでなく、大阪でも開催し、両会場合計700名弱の方々が参加してくださいました。


たった一人では、絶対にできなかったこの規模の開催。

それが実現できたのは、たくさんの方が私の想いに共感して手を差し伸べてくださったから。


各地で支えてくれたボランティアのみなさん、

会場設営や受付、写真撮影や声かけ、片付けなどを一緒に担ってくれたスタッフ、

想いに共感して出展してくださったブースの皆さま、

そして、私と一緒に運営してくれている力也くんや亜衣子さん。



思い返せば、

去年、、、、

最初にこのイベントを名古屋でひとりで開催したのは2024年2月。

あの時の参加者は、なんと15人。

親戚集めたらできるやん笑、、、、という規模感

ree

でもこのきっかけがあって

真っ白な紙の上で

自分の心が感じたことを表現することの大切さを実感し

このイベント絶対大きくしたい

ree

そこから

私の想いに共感して一緒に走ってくれる力也くんに出会い


そこから一歩ずつ、仲間が増えて、応援してくれる人が現れて、

昨年は大阪で100名を超える集客があり、

今年はついに700名近くまで。


どれだけ多くの方々の力が重なって、

この今があるのかと考えると、もう言葉になりません。


私はこのイベントを、心から「価値あるもの」だと思っています。


「子どものイベント」でありながら、

実は大人にこそ必要なイベントなんです。

大人の皆さんにこそ思いっきり楽しんでほしい。


ree

自分の“今の気持ち”を、心でしっかり感じてほしい。

そう願っています。


そしてこの「大きな落書きイベント」が、

たった一人のイラストレーター・やすいさなえの想いから生まれたにも関わらず、

ここまで育ち、広がってきたのは、

その想いに共感し、力を貸してくださった皆さまのおかげです。



\心からの感謝を込めて/

関わってくださったすべての方に。

本当に、本当にありがとうございました!!


📣ご協賛くださった企業の皆さま









 
 
 

コメント


bottom of page