top of page

【子どもの日と、鯉のぼりの絵と、成長した息子たち】

今日は子どもの日でしたね!

皆さんは、どんなふうに過ごされましたか?


うちの息子たちも本当に大きくなりました。

今では私よりも背が高くて、態度もでかい。

いつの間にか見下ろされて、「ちっちゃ」なんて言われる始末……

いや、私がもともと小さいんけどね。


でも、元気に、まっすぐに育ってくれて本当に嬉しいなぁ

こんな抜け抜けな母ちゃんを、いまだに「大好き!」って言ってくれる2人の息子たちには、

もう感謝でいっぱい


最近、私は「親と子どもは別の人間である」ということを、改めて感じてて

親が子どもを育てるのはもちろんですが、実は子どもが親を育ててくれているんだなという感覚

子どもがいろんなことを起こしてくれるから、私はそこから学びや気づきを得て成長する。

そう考えると、子どもの日は子どもが元気に育ってくれて感謝する日であり、

親自身も子どもと一緒に成長できていることに感謝する日でもある気がする


今日載せた絵は、もうずいぶん前に描いたもの。

ree

子どもの日に、息子たちのために描いた作品!!

うちは、なかなか鯉のぼりを出すスペースがなくて…せめて絵の中だけでも、鯉のぼりを泳がせてあげたいなと思って。

いろんなことが起こる今の時代。だからこそ、子どもたちには未来に希望を持ってほしい。大人になることを、楽しみに思っていてほしい。そんな想いを、私はいつも絵に込めています。


さあさあ

「大きな落書きイベント」、いよいよ近づいてきたよ!

ree

【大阪会場】5月31日(金)@大阪市立西区民センター。

10:30の回はすでに満員御礼ですが、その他の時間帯はまだ受付中です。


【名古屋会場】も引き続き申し込み受付中!お友達やご家族と一緒に、遊びに来てくださいね。


申し込みは、公式ラインに「大阪」または「名古屋」とメッセージを送ってください。申し込みフォームのURLが届きます!



大きな落書きイベントは本当にたくさんの方に支えられ

準備を進めています

本当にありがとうございます

そんな企業の皆さんをご紹介します!


ハナミドリ/花輪郁 様

株式会社マルエス様


本当にありがとうございます


今日も一日お疲れさまでした。明日はゴールデンウィーク最終日。

皆さん、素敵なラストデイをお過ごしください。私はというと…まだまだ準備に追われております。じゃあね!


 
 
 

コメント


bottom of page