頑張るだけじゃなくて、楽しむことが大事だった!
- saorik273
- 3月21日
- 読了時間: 2分
私はずっと、
「頑張ること」
「努力すること」が素晴らしいと思っていました。
「頑張らないと結果は出ない」
「努力しない人には成果はついてこない」
そんなふうに思い込んでいたんです。
実際、「とにかく頑張る!」を軸にして動いてきたからこそ、
得られた結果もたくさんありました。
でも、いつの間にか、
「頑張る」ことが目的になっていた気がします。
そんな私が昨年
「心を動かす、大きな落書きイベントを企画しよう!」
と動き出したとき、ものすごい不安が押し寄せてきました。
「ちゃんと人が集まるかな?」
「うまくいくのかな?」
考えれば考えるほど、不安ばかりが募っていきました。
そんなとき、ある人がこう言ってくれたんです。
「イベントの15分後、さなえちゃんはどんな気持ちになってる?」
その瞬間、
参加者も主催者も、
みんながニコニコして、
大きな笑い声があふれている光景。
「じゃあ、そこだけ見て、やってみな!」
と言われて
私はハッとしました。
あれだけ不安だったのに、その言葉を聞いた瞬間、肩の力がスッと抜けたんです。
「そうか、私は『どうしよう…』ばかり考えていたけど、本当に大事なのはそこじゃないんだ」
自分がワクワクして、楽しんでいる未来を想像するだけで、
体が緩んで今までの悩みが小さく感じました。
「頑張る」じゃなくて、「楽しむ」ことにフォーカスしてみよう!
そう決めたら、流れがどんどん変わっていたんです

どうか今日も、あなたの心にそっと優しい光が届きますように。
(明日につづく)




コメント