top of page

故郷に帰って感じたこと


8月11日から16日まで、石川県加賀市のふるさとに帰っていました。

19歳まで過ごした小さな小さな町。みんなが知り合いみたいな、本当に温かい場所です。


父を17歳で亡くしてからは、母と姉、そして実家のおじいちゃんおばあちゃんと暮らしてきました。母には本当にたくさんの苦労があったと思います。今もきっと、いろんな思いを抱えながら過ごしているんだろうな…。


なかなか会えないけれど、今回帰省して 「母、大切にしよう」 と強く思いました。

そして、自分の家族も、大切な人たちも――みんなを大切にしたい。


だからこそ、今私が心に描いていることを絶対に成功させていきたい。

ふるさとに帰って、改めてそう思いました。


小学校はもう廃校になってしまいました。バスも本当に本数が少なく、便利な場所ではありません。でも、私にとってはここが「原点」なんだと改めて感じます。小さい頃は海で遊んだり、野原を駆け回ったり、山に入って冒険したり――その全部が私を形づくっているんです。


大好きな海、草の香り、山の香り。そこには私が私らしく戻れる瞬間がたくさんあります。


たっぷり充電して、「よし、また頑張ろう」と自然に思えた帰省でした。

 
 
 

コメント


bottom of page