天井にぶらさがる、モササウルス。
- saorik273
- 6月9日
- 読了時間: 2分
私の寝ている部屋の上に、ずっとぶら下がってるやつがいます。

この、なんとも言えない表情のこの子。
その名も——モササウルス。
次男が幼稚園の年長さんのときに、発表会で使うために自分で考えて、箱で作った恐竜です。

もうね、その完成度と、なんとも愛くるしいアホっぽさ(←褒めてます)に、家族一同「これは飾らねば…!」と満場一致。
でも場所をとるので、結局こうして天井に吊るされることになりました。笑
それが、たしかあれから…もう7年以上。
次男は今、中学1年生。
ずっとこのモササウルスを見上げながら眠る日々を送っております。いや、私が。
さすがにそろそろ…と思って、片づけようか?と本人に聞いてみたら、
「もうちょっと置いといてほしい」とぽつり。
なんだろうね、この“なんとも言えない感じ”。
本人も、私も、きっとどこかで愛着があるんだろうな。
子どもの作り出すものって、ほんのちょっとのユーモアと、ぎゅうっと詰まった“好き”でできてて。
純粋に「楽しい」「うれしい」だけで動いてるからこそ、まっすぐで、力強くて、すごく魅力的。
大人になると、どうしてもそういう感覚って薄れてしまいがちだけど、
ふとこのモササウルスを見上げるたびに、そんな子どもの頃の気持ちを思い出させてくれる気がする。
モササウルス、もうちょっとだけ一緒にいようか。
さてさて!
子ども心に戻れるような、
大人が“子ども心”に戻れるような、
そして、大人も子どもも心を開放できるイベント。
そんな場所が、名古屋にやってきます!
🌈 大きな落書きイベント in 名古屋
🗓 6月21日(土)開催!

まだまだ申し込み受付中です◎
ピンときた方は、ぜひお早めにどうぞ!
あなたの中に眠る“子ども心”、
そっと目を覚ましてあげに来ませんか?
お会いできるのを、心から楽しみにしています🌱
お申し込みは、公式LINEに「名古屋」と送っていただければOK!
詳細フォームが自動で届きます◎
▶︎ 公式LINEはこちら
【協賛企業様ご紹介】
本イベントは、多くの方々のご協力のもとに成り立っています。
協賛企業の皆さま、手伝ってくださるボランティアの方々、支えてくれるすべての人に、心から感謝を込めて。
今日も一日、おつかれさまでした。
あなたの心に、やさしい光が届きますように🌙
おやすみなさい。




コメント