top of page

初めての四国!高知の旅レポ ✨

更新日:8月29日

行ってきたーー高知。


電車で香川まで行って、そこから落書きイベントの相棒たちと合流。車で最南端まで旅をしてきました。


ree

泊まったのは「清水ハウス」という素敵なお家。

オーナーのおじいちゃんもお母さんも、

そして娘さんも本当にあたたかい方たちで、

まるで実家に帰ったような安心感に包まれました。

一緒にいたメンバーも最高で、次男も可愛がってもらって大喜び。大人の会話に混ざりながら笑って過ごす時間は、本当に宝物でした。


ree

たくさん運転してくれた相方には感謝しかありません。彼がいたから、この旅は実現できました。本当にありがとう。


旅のハイライトのひとつが、

足摺岬でのクルージング。

最南端ーーー


ree
ree

海は透き通っていて、魚まで見えるほど。

最南端にいるんだなぁと思いながら、

みんなでポーズを決めて写真を撮ったり、

そこから海水浴に行ったり。

とにかく笑顔が絶えない一日でした。


ree

夜はみんなで郷土料理のさわち料理をいただきました。

テーブルを囲んでわいわい食べる時間は、

まるでふるさとに帰ってきたかのような感覚。

心もお腹も満たされました。

笑いすぎてお腹が痛かったw


最終日は四万十川へ。


ree

沈下橋を歩くときは、柵がなくてスリル満点!車とすれ違うたびに「落ちるんじゃない!?」ってドキドキしながら渡りました。笑

そのあとはひろめ市場をのんびり散策。


旅の最後には「はりまや橋」へ。

相方が「絶対おすすめ!すごいから」とワクワクさせてくれたのですが…実際行ってみると


「あれ?これ!?」っていうくらい

色々な意味でびっくり😂

その拍子抜け感まで含めて、

いい思い出になりました。


あえて写真には載せませんw

リアルを見に行ってほしいw

ree

そして今回の旅で出会ったお気に入りがもうひとつ。

道の駅で買った

「めかぶ切り万能塩」 と 「ちょい足し青じそですよ」。


ree

これがまた本当に美味しくて!

「何にかけても私は失敗しません」っていうキャッチコピー通り、どんな料理にかけても間違いなし。すっかりファンになってしまいました。

こういう食との出会いも、旅の醍醐味ですね。


海、山、川。おいしい食事、

あたたかな人との出会い。

そしてなにより、一緒に旅をした仲間のおかげで本当に最高の時間になりました。


高知、本当にありがとう。

また必ず帰ってきたいと思います✨

 
 
 

コメント


bottom of page