top of page

余白って大事


この前、リハビリの先生と話していたときのこと。

「今の子どもたちって、塾や習い事で本当に忙しいですよね」って声をかけられました。


「そうですね。うちの子は二人とも塾には行ってないんですけど…」

と答えながら、

正直、勉強は得意じゃないけど(笑)

でも、それぞれちゃんといいものを持ってるから大丈夫だと思ってます、と話しました。


すると先生が一言。

「なんだか安心します」って。


塾や習い事に通うのが本人の意思ならもちろんいい。

でも見ていて苦しそうな子もいるんですよね、と。


先生の言葉を聞きながら、同じような想いを持ってくれる大人が他にもいることが、なんだか嬉しくなりました。




テレビ、ネット、携帯、友達、親の意見。

次々と情報が流れ込んでくる今の子どもたち。


悩んだり考えたりする“余白”すらなくなってしまう。

でも、その余白こそが大切なんだと思うんです。


余白があるからこそ、自分と向き合える。

本当は色んな感情を抱えているのに、それを見つめる時間がなくて。

そのまま心と体がチグハグになって、不具合が出てしまうのかもしれない。




悩むこと。

困ること。

不安に思うこと。


それらにちゃんと直面することって大切。


だからこそ、親がすぐ線を引いて答えを出すんじゃなく、

一緒に考えていく姿勢が必要なんだろうなと感じます。


そのためには、私たち大人自身も“自分を持つこと”。

「私は私、子どもは子ども」

そうやって、それぞれの人生を歩めるように。




余白は、心の呼吸みたいなものだと思います。

子どもにとっても、大人にとっても。


ree

私自身も、以前は余白がなく

心にゆとりがなくて

我慢して我慢して感情爆発!なんて時期もありました

この絵は

空の雲に乗って

何もないとこで

自分を見つめいたなぁって思ってた時に描いた絵です

というか、、、この原画、、、どうしたんだっけなぁ

行方不明w



ーーーーーーーーーーーーーーー

世界にひとつだけのオーダー作品、つくります!

大切な記念日やプレゼントはもちろん、

「部屋に飾る絵がほしい!」なんてリクエストも大歓迎。

ゆるっと楽しく、でも心は本気で描きます。

お気軽に声かけてください


こちらをクリック


 
 
 

コメント


bottom of page