top of page

あっぱれ次男!生徒会に立候補に挑戦!


生徒会を先生に「やってみない?」と声をかけられた次男。

どうしよっかな〜とモジモジ悩んでいたので、私が聞いてみました。


「で、どうしたいの?」

すると…

「やってみたい。けど…帰りが遅くなる日あるみたいだし、ダンスレッスンもあるし…どうしよう…」


なるほど。心配もいっぱいね。

そこで私はズバッと聞きました。


「ダンスとか色々置いといて、生徒会やってみたいの?」

「うん、やってみたい」


じゃあ簡単!挑戦してみたらいいじゃん

ダンスのレッスンと被るとか何かある時は

その時にどうしたら両方やれるか考えよう!


そう背中を押すと、「やってみる!」と自分で決断し

それから演説に向けて、次男なりに真剣に文章を考えて、家でも一生懸命練習してました


そして運命の日


今日が演説本番。

600人以上の前で次男が立ちました。


緊張で詰まったりもしたらしい。

でもね、あの次男が!


小さい頃、人前で名前を言うだけで過呼吸になって死にそうになっていた次男が!

忘れ物しても言いに行くのに気絶するんじゃないかってなっていた次男が!


そこからダンスに出会って「表現って面白い」って知り、


ree

でもまだ「言葉」で自分の思いを伝えるのは苦手で。

嫌なことをされても「嫌」と言えず、悔しくて泣いてたあの頃から…


ここ2年、自分の感情とちゃんと向き合い、言葉にして伝える練習を重ねてきました。


中学生になってからは、なんだか雰囲気も変わってきて、

「どんな自分でも大丈夫」って自信がついてきた。



全力の証



演説が終わった次男が言ったのは、

「緊張しすぎて、何言ってるかわかんなくなって止まっちゃったw」


でもすぐにこう続けました。

「でも、自分なりにしっかりやれたと思う!」


その言葉が、私にはもう拍手喝采

感動!!


長男は次男の演説を聞いて「色々」言ってましたが(笑)、

私は一言。

「全力でやれた!って言えることが何より大事だよ」と次男にも長男にも伝えました。


演説前に「緊張通り越して吐くかと思ったw」と教えてくれた次男。

でも、その緊張という壁をぶち壊し

やりきった次男が最高!!


ree

よくぞやりきった!あっぱれ!


さぁ、明日結果はいかに!!



 
 
 

コメント


bottom of page