『スムージー事件。〜思考は現実化するって、こういうこと?〜』
- saorik273
- 7月27日
- 読了時間: 2分
あのね、ちょっと聞いてほしいんです。
この前、出かけた日のこと。
猛暑の中、自転車をキコキコ漕いで、途中のコンビニで休憩。
あまりの暑さに、つい手が伸びちゃったんですよね、スムージーに。
しかも初めて見るタイプで、機械から出てくる系のやつ!
テンション上がって、「わぁ〜!なんかワクワクする〜!」ってなって。
スムージー片手に、チャリのカゴにそっと乗せて、
そこからは歩いて待ち合わせ場所まで、のんびり移動。
でね、着いた瞬間。
「さ、飲もうかな♡」って思って、
カゴからスムージーを取り出そうとしたら……
バッシャーン!!!
え、今、何が起きた??って一瞬フリーズ。
スムージー全部、自転車にぶちまけました。
しかもよりによって、フタのすき間から…とかじゃなく、
なんかもう勢いよく全開で。
あの爽やかなフルーツの香りが、
見事に自転車全体に広がるというカオスな状況。
しかもベタベタ……。
泣きそうになったそのとき!
「あ、そういえば…私、水持ってた!!」
奇跡的に、リュックの中には250mlと500mlのペットボトルが1本ずつ。
(本当は1本だけにしようか迷ったのに、なぜか2本持ってたんです。不思議。)
で、すぐに応急処置。
水をかけて洗って、なんとか大惨事回避!
でね、ここからが本題なんです。
私、スムージー作ってるときに、
ちょっとだけ思っちゃったんです。
「……あ、家で作ったやつの方がおいしそうかも。」
……ごめんなさい。ほんと、思っちゃったんですよ。心の中でね。
たぶん、その瞬間スムージーさんはこう思ったんです。
『は?だったら飲むなよ。』
って。
完全に怒らせた。
いや、ほんと、思考は現実化するってこういうこと??
「こいつ私のことバカにしてるな」と思われたのかもしれない。
もはや、スムージーからのスピリチュアルメッセージかもしれない。
いや〜、反省です。
どんなものでも、いただくときは感謝の気持ち、大事。
そして余計なジャッジは要らん。
思考はエネルギー。甘く見たらあかん。
ということで、私はまたひとつ学びました。
スムージーよ、ごめん。
次はちゃんと、感謝して飲むよ。




コメント