「自分の気持ちに気づく場所を、今ここに。」
- saorik273
- 6月16日
- 読了時間: 3分
今日は、テスト勉強週間にも関わらず、次男にお願いして一緒に「大きな落書きイベント」のチラシのポスティングに行ってきました。
一軒一軒、「このチラシ、必要な人のもとに届きますように」って、心の中で願いながらポストに入れていきました。
このイベントは、ただの“お絵かきイベント”じゃありません。
もちろん、絵の具で自由に描いてOK!だけど、
絵の上手さなんて関係ない。

思いっきり色をのせて、自分の感情をそのままぶつけていい。
怒っても、笑っても、泣いてもいい。
“今”の自分を感じて、それを外に出す場所なんです。
自分の感情に気づくって、シンプルだけどすごく大切なこと。
私はそんな「気づきのきっかけ」が生まれる場所をつくりたくて、このイベントをやっています。

今日の名古屋は、ほんっとうに暑かった…!
風もあんまり吹かないし、じわじわ汗がにじんでくるような蒸し暑さで💦
それでも、次男が一生懸命チラシを持って、チャリで走ってくれて、
私はその後ろをポスティングしながらひたすら歩きまくり。
気づけば、歩数はなんと17,000歩超え!
去年の8月に手術した左足ではなく、最近は右足にも同じ症状あるので
今は頑張ってリハビリして、手術しなくていいように頑張ってて
そんな中
こうやって自分の足で、一歩一歩チラシを届けられることが本当にありがたくて。
「暑い~!」って言いながらも、ふたりで汗だくになって歩いた時間は、
なんだかんだでとっても幸せな時間でした。
きっと、私がこうして一枚一枚手渡すようにチラシを配っている姿を見て、
次男も何かを感じてくれていると思う。
実際、「あ、このおうちにはどうかな?」なんて、
ちゃんと考えながら配ってくれてるその姿に、私も心が動かされました。
こんな経験ができるのも、「大きな落書きイベント」をやろう!って思ったから。
あの時一歩踏み出していなかったら、こんなふうに親子で歩く幸せな時間なんて味わえなかったと思う
もちろん、大変なこともあります。
でもね、めちゃくちゃ楽しいんです!!
私は、昔から「周りにどう思われるか」をめっちゃ気にしてきた人間です。
だからこそ、「自分の気持ちを出す」っていうことが、どれだけ大切で、どれだけ楽になれるかを実感してる。
それを今、少しでも誰かに届けられるなら――
私はやっぱり、このイベントをやり続けたいって思う。
\ いよいよ今週末! /
大きな落書きイベント in 名古屋
📅 6月21日(土)開催!

日々、感情を押し込めて頑張ってる大人たちこそ、
このイベントで「今の自分の気持ち」に出会ってほしい。
心をのびのび解放して、
「あ、これが自分なんだな」って感じてもらえたら嬉しいです。
💡参加申し込みはこちらから!
LINE登録後、「名古屋」とメッセージを送ると、申込フォームが自動で届きます✉️
さあ、名古屋!!ワクワク全開でいっくよーー
たくさんの人に会えるのを、心から楽しみにしています🌈
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【協賛企業様ご紹介】
本イベントは、多くの方々のご協力のもとに成り立っています。
協賛企業の皆さま、手伝ってくださるボランティアの方々、支えてくれるすべての人に、心から感謝を込めて。
あなたの心に、やさしい光が届きますように🌙




コメント