top of page

「自分に目を向けること」


最近、いろんな人から悩みやしんどさの話をよく耳にします。

私自身も、そういう時期を通ってきたことがあるからこそ、

今のあなたに少しでもヒントになるかもしれないと思って、この内容を書くことにしました。


いろんなことが同時に起きて、ほんとうにうまくいかない。

そんな時って、ついつい周りに目が行っちゃいますよね。

私自身も今もあります笑


「なんであの人は分かってくれないの?」

「旦那がもっと理解してくれたら…」

「家族のせいかもしれない」


そうやって環境や人のせいにしたくなること、きっと誰にでもあると思います。

でもね、まずは「自分」に目を向けてほしいんです。


ree

今、自分はどんな気持ちを感じてるのか。

何にイライラして、何に不安を感じているのか。

そこをちゃんと見てあげることが、すごく大切。


いろんなことがあるけど

人は変えられない。

でも、自分の「物の見方」なら変えられます。

同じ出来事でも、角度を少し変えて見てみるだけで、

「あ、これは自分に気づきをくれてるんだな」って思える瞬間がやってくるんです。


つい人のせいにしてしまうこともあるけれど、それは実は頑張っている証拠。

一生懸命だからこそ、自分の頑張りを基準にして、

「なんで周りは同じようにできないの?」って思ってしまう。


だからこそ、そんな自分も責めないであげてくださいね。


──続きは明日、「自分を抱きしめること」について書きます。

 
 
 

コメント


bottom of page